長澤瓦商店

  • 工場見学
  • ワークショップ
  • マルシェ
  • 2025/10/18(土)
  • 2025/10/19(日)
  • 2025/10/17(金)
  • その他
  • 清水区
  • 電話予約
  • 予約フォーム
  • 飛込み可

瓦を見て・触って!清水巴川の歴史と一緒に瓦の作り方を知ろう!

工場見学

 

夏休みの大好評企画を特別開催‼静岡市唯一の瓦窯や瓦の展示を見ながら、ワークラリーシートを埋めてきます。焼く前の土を見たり、型押ししたり、音を楽しんだりと五感で瓦をたのしんで知ることができます!自由見学です。小学生の方からお楽しみいただけます。

 

開催日

10/17, 10/18, 10/19

 

開催時間

10:00-16:00(随時受入)(所要時間約15分)

 

定員

規制なし(10人以上の際はご一報ください)

 

予約方法

予約不要ですがご予約いただけますと幸いです。

 

 

 

 

 

 

ワークショップ

 

①「 工場見学・型押し体験」
石膏の山からお好きな型を選び、瓦の原料である粘土をつかって型押し体験ができます。使う石膏型は卓越技能章厚生労働大臣賞「現代の名工」受賞した鬼師鬼秀親方のもの。実際に屋根に使われた家紋を再現します。その後工場見学をお楽しみいただけます。

 

開催日

10/17, 10/18, 10/19

 

開催時間

10:30〜,11:30〜,13:30〜,14:30〜

 

所要時間

型押し約30分、工場見学約15分

 

定員

各回10名まで/事前予約制(当日空き枠があればご参加いただけます)

 

参加費

税込み500円(焼成不可・持ち帰りはできません)

 

 

②「ミニ鬼面づくり」

大人も子供も大好きな型押しが出来るワークショップです。 瓦の原料である粘土を石膏型を使って型押し、ミニ型鬼面をつくります。型からとったら自由に目や眉毛、お髭を描いたり、ハンコを使ってデコレーションしたりします。 小学生からお楽しみいただけるワークショップですので1つをお一人でも、小さなお子様が参加する場合は親子やご家族でも作っていただけます。(※ご予約の際に制作個数と参加人数をお知らせ下さい)もちろん大人の方も大歓迎!!

 

開催日

10/17, 10/18, 10/19

 

開催時間

10:00〜,13:00〜

 

所要時間

体験約45分、工場見学約15分

 

定員

各回6名まで/事前予約制(当日空き枠があればご参加いただけます)

 

参加費

税込み2000円(鬼面1つ、焼成費込)

 

 

 

 

マルシェ

 

「瓦文化を守り、繋いでいきたい」という想いで静岡県唯一の女性鬼師が、新たな視点からつくった瓦の小物・アクセサリーを販売しています。代表商品の瓦アロマストーンは「瓦」をより人々の身近な存在にするために、家を守る瓦の特性(吸水性)を生かした商品です。また、瓦のマットな質感と落ち着いた輝きのあるいぶし銀を活かしたアクセサリーは、使い込むほどに黒く照りがでてきて、色の深みが増していきます。ひとつひとつ手仕事で作り上げられた瓦には温かみが宿り、繊細な技術が込められています。
さらに弊社では、かつては日本に誇る一大産業であり、徳川家康による駿府城建設時から栄えた「清水瓦」の復刻をかけて、すべての商品に清水の土を使い、自社窯による瓦小物製造をしております。

 

開催日

10/17, 10/18, 10/19

 

開催時間

10:00〜16:00

 


予約方法

  • 電話

    054-345-6369(対応時間 9:00-17:00)
    こちらの電話番号に以下の必要事項をお伝えください。
    ・代表者のお名前
    ・大人の人数
    ・小学生未満の子供の人数
    ・ご希望する参加日時とコンテンツ、参加人数
    ・代表者の方の電話番号
    ・お車の台数

  • 予約フォーム

    リンク先にて案内に従って必要事項をご記入ください。

INFORMATION

  • 住所

    〒424-0063 静岡県静岡市清水区能島160-3

  • 電話番号
    054-3456-6369
  • アクセス
    清水警察署前バス停から徒歩15分 能島ICから車で1分
  • 駐車場

    台数:5台
  • 写真・動画撮影
    OK
  • SNS配信
    OK
  • 注意事項
    【注意事項】
    ●下記の場合は、お電話でお問い合わせください。
    ・定員以上の団体様
    ・英語での案内をご希望の方
    ・車イスなど、特別なお手伝いが必要な方
    ・学校関係の方
    ・研修会等の主催者の方
    ・その他特別なご要望のある方
    ●お申込みと受付について
    ・1回の見学のために、複数の枠に仮予約を入れることは固くお断りしております。
    ・お申し込み受付は先着順です。ご希望に添えない場合がありますので、予めご了承ください。
    ・ご予約の確認等で、こちらからお電話をさせていただく場合があります。
    ・キャンセルや人数、時間の変更は、見学日の2日前までに、お電話にて承ります。
    ●ご来社時の注意点
    ・37.5°以上の熱があるお客様のご来社はご遠慮いただいております。
    ・工場見学、ワークショップともに、汚れてもよい服装・歩きやすい靴にてお越しください。
    ・小学生未満の方はご参加できません。
    ・窯や道具、作成中の商品には触れないようにしてください。
    ・その他、現地スタッフの指示に従ってください。
    ・飲酒されてのご参加、建物内での喫煙はご遠慮申し上げます。
    ※喫煙場所はございます。スタッフにお尋ねください。
    ●子供の参加について
    ・参加可能です。
    ・参加条件:工場見学・WS参加は小学生以上(付き添いのみは年齢問わず)、保護者同伴必須